2006.01.13~15 【2006年初HTB旅行】:長崎県
2006年 初めてのハウステンボスは、正月を明けて1月の中旬になりました。予定外の出動ですが、あいにくの雨でもなんとか楽しめるのが、HTBの良いところです。何を楽しめるのかというと、毎回行われているイベントやショップなん
続きを読むキャンピングライフ
2006年 初めてのハウステンボスは、正月を明けて1月の中旬になりました。予定外の出動ですが、あいにくの雨でもなんとか楽しめるのが、HTBの良いところです。何を楽しめるのかというと、毎回行われているイベントやショップなん
続きを読む2006年初めてのスキーです。ここばかりですが、広島の「めがひらスキー場」へ行って来ました。出発は1/4の夜8時。高速を走って、ETC夜間割引のため、0時過ぎに最終ICを出るように調整。めがひらスキー場は、中国自動車道(
続きを読む我が家の子供たちは、平日はいろいろ習い事で充分に遊べない。しかし、休日で自分が休みの時は、キャンプなどに連れて行くが、それ以外は友人と遊びに出かけたりする。いつも、遊ぶ時は外で遊びなさいと言い聞かせているが、最近は天候が
続きを読む約1ヶ月半ぶりの出動です。しかも、前回と同じハウステンボスへと行って来ました。ちょうどクリスマスの連休を利用して、3泊4日の我が家としては長期滞在の旅行です。前回「光の街HTB」を見てきましたが、これは絶対クリスマスにも
続きを読むハウステンボス(HTB)冬バージョンに行ってきました。11/1より始まった「光の街」、HTBの街が夜ライトアップされます。いつものように前日(11/4金曜日)の夜出発、土曜の朝から日曜にかけて楽しんできました。 ■HTB
続きを読む■インフレーター延長チューブ(2005/05/18)この延長チューブ、取付の際ホイールにバンドで固定してましたが、これがまたタイヤ交換の際には切って外さないといけません。スタッドレスに交換する時だけですから2回/年ですが
続きを読むになり、本格的に寒くなってくる前にキャンプ場に行くことにした。約1年ちょっとぶりのキャンプ場です。ここもサイト前に広場と公園があり、子ども達を遊ばせるにはいい場所で、温泉もすぐ前にあるので、その場からあまり動かないですみ
続きを読む