「グッズ&ツール」カテゴリーアーカイブ

ジオラマ作成

10数年前に作成したオリジナルのペーパークラフト

まだ3台ほど残っていたので、それを利用してジオラマを作ってみました!

まずはアウトドアのチェアを追加作成

キャンピングカーに囲まれた中にチェアと焚火を配置

土台はキャンピングカー用の施設ぽく、オートサイトに作成。

その中央にチェアの他にワンポールテントやテーブルを配置。

角度を変えるとこんな感じ。木や草もダンボールで作りました。

人の目線で撮影するとこんな感じでしょうか?

リモートオフィス再開

戻ってきたキャンピングカーにて早速テレワーク、週末はシアタールームを活用再開です。

仕事上マルチモニターは必須なので、ノートPCと19inchのモニターを設置です。

パソコン、モニターを直置きにするとテーブルいっぱいになってしまって、移動時やキャンプなどで邪魔になります。

確実にテレワークでの1人使用がメインになるものの、たまにキャンプとか人を乗せたりとかなると、配置換えが大変なので、モニターアームを付けてます。

このために買っていたものです。しばらく室内で使用して使い勝手などはテスト済。

これがあると、モニターとノートPC両方の向きを自由に変えられます。

壁側に回転させると、テーブルも広く使えるようになります。

モニターの位置も変えられるのでテレワーク以外にプライムビデオなんかを流して見ることも出来ますね。普段はプロジェクターですが・・・

昼食も家で食べずにここで食べると言う・・・

週末はシアタールームに変身。超快適な空間です。

エアコン完備なので夏場もここで一日過ごせます。

ポータブル電源&ソーラーパネル購入

現在設置している「ボイジャー」のサブバッテリーがライフサイクルが短いのか、3年程度で充電能力が低下してしまい、そのタイミングで交換してます。

バッテリーそのものはネットで購入してるので、安く上がるのですが、交換の周期が早いので必要な時に容量不足となりがちです。

今回もそろそろ交換時期かな~って思ってたけど、ギリギリまで使えそうな気がするので、今交換するのももったいない気がします!

そのため、車内だけでなく車外(キャンプサイトや自宅内)でも使えるように流行りの「ポータブル電源」を購入してみることにしました。

◆ECOFLOW RIVER 2 Pro

◆ECOFLOW RIVER 2 Pro(ホームページより)

史上最速充電 ー わずか70分で満充電  RIVER 2 Proは、ACコンセントからわずか70分で満充電可能。これは業界平均より5倍速く、従来のRIVERシリーズより27%高速に。

LFPバッテリーで6倍長寿命化  電気自動車にも用いられるリン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、バッテリーの充放電を繰り返し行える回数が、業界平均より6倍長い3000+回と長寿命を実現。毎日使用しても約10年間使用することが可能です。また、高温下でも安全に稼働します。さらにRIVER 2 Proは業界トップクラスの5年間保証付き。

非常用電源機能つきで緊急時のバックアップに最適  突然の停電でも、RIVER 2 Proをセットしておけば30ミリ秒以内でバッテリー供給に自動で切り替わります。例えばデータの損失があると困るパソコンや常に稼働し続ける必要のある電化製品に準備しておくと安心です。

業界トップクラスの変換効率23%、表面・裏面の両方が受光面となった220Wソーラーパネル1枚を経由して約4時間でRIVER 2 Proを満充電可能です。

容量の大きいDELTAシリーズと悩みましたが、持ち運びと使用する電気機器を考えるとRIVERシリーズとなりました。

RIVER2は最新版で、バッテリーが「リン酸リチウム」になっているので、ライフサイクルが3000回となり、1回/日放電/充電を繰り返しても約10年は使用できます。

10年といっても、その時点で容量が80%まで落ちるということなので、それ以上使えます。

また、ECOFLOWを購入するにあたり、いろいろとYoutubeなどから情報を収集したり、最終的には保証が5年ということと、タイミング的にセールだったため購入に踏み切りました。

ポタ電を単体で購入するより、ソーラーパネルとのセットの方が割引が大きかった!

◆ECOFLOW 160wソーラーパネル(ホームページより)

折り畳み式 & 持ち運びにも便利 EcoFlow 160Wソーラーパネルは折り畳み可能で持ち運びに便利な設計となっており、重さはおよそ7kg。キャンプからアウトドアでの使用において、パネルを広げて設置するのはあっという間です。

スマートな太陽光エネルギー EcoFlowの160Wソーラーパネルは、ポータブル電源と組み合わせてどの時間帯でも最大電力を生成できるように設計されています。ソーラーパネルのエネルギー変換効率は21〜22%と高く、MPPTアルゴリズムが動作温度範囲内の寒さや曇りといった気象条件下での性能を改善します。

丈夫な防塵・防水仕様 シームレスなデザインで、防水防塵規格IP68を備えており、キャンプやハイキングなどのアウトドア活動に最適です。また、紫外線から保護するETFEフィルムにより製品寿命を延ばしました。

角度調整ができるキックスタンドケース 持ち運びの際には専用ケースでソーラーパネルを保護します。この保護ケースはキックスタンドとしても利用でき、ソーラーパネルを任意の方向に配置できるため、複数のパネルが重なることなく接続させることが可能です。

車内の設置場所は運転席の後方の隙間がピッタリで使用するにも丁度良い位置でした。

初期状態は28%程度充電された状態でしたが、ACで充電するよりもせっかくなので、ソーラーでどれくらいで充電できるか試してみようと思ってます。しかし、梅雨真っただ中なので試せるかどうかは不明です。

ソーラーパネルは付属のケースがスタンドの代わりとなるのですが、設置が面倒な上に今一つ安定しなかったので、どこかに立てかけた方が良さそうです。

ちなみに車のフロントウィンドウと全くの同サイズだったので、切り欠き部分をフェイスマスクに掛けるとピッタリはまりました。

駐車中はこれで目隠しにもなるのでいいかもしれません。ルーフに上がるのは危険なので・・・

最近のポータブル電源はスマホ連携が機能として付いているものが多く、ECOFLOWも専用のアプリで操作ができます。

充電時間や充電状況、出力端子側の出力状況とON/OFFや充電設定などいろいろな操作が可能となってます。

特にソーラーの入力はとても参考になりますね!

Fire side Table & Lantern Pole

◆Campers Collection FST-5040

 ユニフレームと同型でありながら低価格

 テーブル面はステンレスではないが、使用には問題ないレベル

 棚と専用ケースは標準

◆デッキにてコーヒータイム

 バーナーやマグカップなどを置くといっぱい

◆フルセット状態

 ランタンフックが2つあるので、もう片方にシェラカップを下げてもよい感じ

◆ローチェアとの組み合わせ

 テーブルの高さ的にもちょうどよい

オリジナルステッカー作成

ホームページリニューアル記念として、オリジナルステッカーを作成しました。

デザインを複数考えましたが、最終的に貼った状態で目立つ赤に決定。

ステッカーにはホームページのタイトルとURLを表示

イラストは、ミラージュを少しデフォルメしてシンプルにしたつもりですが・・・

印刷屋に発注して1週間ちょいかかりましたが、届きました。

とりあえず50枚作成しましたので、出先でお会いした時には差し上げようと思います。

BAREBONES Mini Edison Lantern

リビングランタンのデザインに惚れて、ミニも手に入れました!

箱入りのBAREBONES Mini Edison Lantern

BAREBONES Mini Edison Lantern

とてもコンパクトな割にしっかりとランタンの存在が伝わって来ますね!

◆仕様

調光可能な暖色のLEDライト

乾電池とUSBを繋いだ状態で使用可

100ルーメンの明るさ

Lowパワー設定で約20時間連続点灯

点灯時に音がしない

吊るしても置いても使えるデザイン

BAREBONES Railroad Lantern

誕生日に娘たちからランタンをプレゼントで頂きました!

★BAREBONES Railroad Lantern

戦前の北米鉄道会社で使われてきたレイルロードランタンを模したランプです。エジソン球タイプのLEDを採用し、雰囲気があります。出力は、ハイモードで4時間、ローモードで100時間点灯します。

SOTO ST-310 ナチュラムカラー

ソロ用のバーナーと追加しました。SOTO ST-310をゲットし快適に使用できるようにネットでの情報をもとにカスタマイズしました。

ナチュラム別注カラーは遮熱板がサンドベージュ色になっており、スタンドやバーナー周りはブラックになってます。

とりあえず、カスタマイズを直ぐに行いました!

・五徳と一体化したスタンドは長時間使用すると熱くなってしまうため、シリコン製のsン要チューブ(オレンジ)をはかせてます。

・着火スイッチについては、真下にあり操作し難いため、延長のレバーを取り付け。

この2点は、SOTOから別売りで販売されてますが、チューブはシリコンチューブで代用できます。私はSOTO製のものを買いました。

・点火口風に影響され易いので、100均のクッキーの型を流用。これも皆さんがやってる

・100均に行ったついでの、ボトルカバーがあったのでボンベのカバーとして利用しました。

ソロ仕様なので、大きなものはおけませんが、メスティンとかにはピッタリです。ホットサンドは柄が長いため安定しないので、UNIFLAMEのマルチロースターの網を五徳として使うとよいです!

ホットサンドソロ(燕三条)

2020年2月、予約で2ヶ月待った新しいツールの試しです!燕三条さんのホットサンドソロ、売切れでなかなか手に入らないのですが、予約タイミングを狙ってゲット出来、やっと届きました!

ソロの自分には丁度良いツールです。ホットサンドは既に2台持ってますが、やはりパンを2枚使うとソロだとちょっと多めなんですよね〜

これだと、パン1枚で手軽に出来るのでおやつ代わりにもなるし、口がきっちり閉じてカリカリになるので良いです。

まずは、朝食に家で使ってみました

定番のハムチーズ、外はカリカリ、中はトロトロで激ウマです!!

定番のハムチーズに加え、チョコも挟んでみました。チョコは溶けてクリーム上になってサクサクのピーナッツが良い食感ですね。

チョコバナナのホットサンドにも挑戦!

頼んでおいたサンド用の革ケースが来ました。色合いも良くて、収まりも良いケースです!

スタッキングスタンドのテーブル化

自分が持ってる「スタッキングスタンド」は焚火にも使えるよう、テーブル面の網の間隔がかなり広くなってます。そのため、小物などを上に置くと不安定になり、さらに小さいものは下に落ちてしまいます。

今までは上に板を置いたりしてましたが、ホームセンターで板を買ってきて、自由に天板のサイズを変えられるように加工してみました。

焼き付けされた板を5分割して上に置いているだけです。

に取外し出来る天板を付けてみましたが、5分割してるので組合せ次第で色々なシーンで使えそうです。