2011.04.30~05.08 GWスローライフ
今年のGWも去年と同様、スローライフで! [color=000066]★2011.04.30 庭でバーベQ&ミニサイクリング ■準備中 天気はやや曇り気味で風が強かったですが、午後からとりあえず始めることに! ■食材準備
続きを読むキャンピングライフ
今年のGWも去年と同様、スローライフで! [color=000066]★2011.04.30 庭でバーベQ&ミニサイクリング ■準備中 天気はやや曇り気味で風が強かったですが、午後からとりあえず始めることに! ■食材準備
続きを読むカムロードの右サイドミラーは、夜間はヘッドライトに照らされ、フロンドガラスからの反射がサイドウィンドゥに写りこみ、ミラーがほとんど見えなくなります。 特にバックで駐車時には、右後方が全く見えないので、困りもんです。 トヨ
続きを読む2010/12/29~2011/1/1 めがひらスキー2011 2年ぶりになる「女鹿平スキー場:広島県」へのファミリースキー 前回は、2009年、前キャンピングカー(クレソンJr)でした。今年は、年末~正月にかけて休みと
続きを読む約2ヶ月ぶりのハウステンボス。今回は、宿泊です。 ★12/10(金)、家族の所用を済ませ、夜8時半に出発。高速道路に入り、HTB最寄のSAにて車中泊 ■夜のドリンク とりあえず、明日の備えて、夜食タイム。SAの売店は閉ま
続きを読む前々から付けたいもののリストに上がってはいたのですが、やっと購入して取り付けることになりました・・・バックミラーモニターです。バックカメラは初めから付いていて、バック時にカーナビに表示されるのですが、カーナビの取り付け位
続きを読むキャンカーに付けてるFFヒーターですが、標準で2箇所の吹出口があります。一箇所は、サイドシート下で、もう一箇所はマルチルームです。 マルチルームへの吹出しは、スキーウェアを乾燥させるのに便利なので、付けてもらいました。
続きを読む11月初めの祭日です。先日、コストコへ行ったばかりですが、また行ってきました。 目的は、クラムチャウダーとピザを食べることです(笑) 今回は、前日の夜、高速のSAまで走り、車中泊。翌日の朝にはコストコへ・・・と行った小旅
続きを読むHTBへは、今年の春に行ったきりで、それからリニューアル後は、まだ行った事がなかったのですが、久しぶりに行って来ました。 前日は、途中経由ってことでコストコにも寄りました。 ★2010.10.16(土) 出発は14時下道
続きを読む自社ビルダーである「Nuts」のオーナー達のメーリングの集まりである、N-MLの西日本エリアのオフ会が広島県の帝釈峡スコラ高原オートキャンプ場で開催されました。 期日は、2010.10.9(土)~10(日)の連休の前半2
続きを読む秋をやっと感じるようになり、昼間でも過ごしやすい季節になりました。 この日は、昼過ぎ?夕方前?の午後4時頃から庭でバーベQをしました。 ■バーベQ設営中 昼間に、庭木の剪定をやって、気がすっきりしたところで、バーベQを始
続きを読む