キャンピングカー快適化&カスタマイズ

2006/06/10 ロードプラスの取り付け

■2006/06/10 ロードプラスの取り付け
2006/06/10
★(2)取付編
■1 ロードプラスの仮止め(前方側)

リーフのセンターにバンドとゴムがあり、そのバンドギリギリの位置び「ロードプラス」を仮置きし、短い方のUボルトとプレートで上向きに軽く仮り止めをしておく
(この時点では、後方側を仮止めするまで、まだ締め付けない)

車体下にもぐりこんでの作業なので、かなり作業性が悪いが、締め付けには、問題なかった。
■2 ロードプラスの仮止め(後方側)

後方は、リーフのバンド部分がギリギリのところにあるので、内側に当たるようにUボルトを取付。
Uボルトは写真上では、上向きに取り付けるようになってますが、上部フレームと干渉しそうなのと、後々調整を考慮して下向きに付けました。(ウェブ上にて事例を参考にしました)
リーフを完全に伸ばしきっているので、この時点では緩く仮締めには何も力は入りません。(軽くナットが回ります
■3 ロードプラスの締め付け(前方側)

止めが終われば、早速締め付けに入ります。
まずは、前方については、リーフに完全に密着するように締め込んで行きます。
この時、ラチェット工具を使うととても楽です。


■4 ロードプラスの締め付け(後方側)

後方は、締め付けにより、実際に高さが変わってくるので、調整しながら行います。
ある程度、締め付けたら、一旦ジャッキから降ろして、高さを確認してみます。
その後の調整は、ジャッキアップしなくても出来ます。
とりあえず、初めなので間隔を50mmぐらいに設定してみました。

■5 ダブルナット

前方は調整することはないので、ボルトが回って外れないように、ダブルナットで回り止めします。
後方は、乗りながら何度か調整の必要があるため、シングルにしてます。

これで、ジャッキから降ろして各部の測定です。
■所用時間:取付(40分)~調整(10分) 約50分
降ろした直後ではなんとなく上がったのかな?って感じでしたが、後方に回ってシェルを見ると、なんだかキャンカーがあきらかに高くなったように感じました。
後輪のタイヤカバーから見えるタイヤも少し広がったような感じです。
極端に尻上がりになったようには感じませんが、まだ締め込み量があるので、調整は可能です。
★ロードプラス ★準備編 ★取付編 ★走行レポ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です