どうしても、重量の関係でフニャフニャする足回り、子供の車酔いで交換することにしました。    【RANCHO(ランチョ)RS9000X】をリヤのみに取り付けた。(ナッツにて交換)  硬さは、一番硬めにセットしてもらった。  何しろ、クレソンJrにランチョを取り付けるのは、私の車が初めてだというので、どんな感じになるかは判りませんとのこと。
   運転手は走行中、後部シートに乗ったことがないので、ナッツからの帰りに車酔いする子供に座らせて、約15分程度であるが、乗り心地を確認してもらった。
   子供「全然違う!揺れない!これなら大丈夫」と言った感想で、結構お気に入りの足回りでした。  確かに、運転席からも段差や道路の状況で揺れる時に収縮する時間が早く感じた。  出だしもグイっと出る感じ、ブレーキング後の揺れもフロントの沈み込みは変わらないが、後部の揺れは直ぐに収まる感じで、実にいい!!
   フロントについては、高速に揺れが収まるのであれば、交換してもいいが、とりあえず、一番ネックだった後部の揺れがこれで解決となれば、そこまで欲は出さなくてもいい感じだ。
   ★2004/6/19~22 テスト走行   慣らしのため、ダイヤルを8まで落とし、約130kmほど走った。   揺れは、やはり一番硬めにセットしたときより若干やわらかく感じる。   しかし、8段では子供の車酔いには対応できず、やはり酔ってしまった。   結局、最も硬い9まで戻し走行したが、その後はまったく揺れによる車酔いはない。   我が家の場合、やはり一番硬めがいいようである。   乗り心地はそれほど悪くないようである。
   |