リア専用のカーステレオは、靴箱の上段スペースに入れており  カーナビの上に重ねて取付けている。  しかし、あまりにも見た目が悪い。しかし、普段は扉を閉じて  いるため、問題なかったのだが、最近カラオケやDVDの音声  をカーステレオを通してリアスピーカーから流しているため、  よく開けるようになり、目立ちだした。    そのため、見た目を良くするため、フェイスパネルを自作して  取り付けた。  材料は、ベニア板、木材、カッティングシート    ■写真1:フェイスパネルを取り付ける前    ■写真2:パネル取付け後   上段のボックスは、純正のカーステレオスペースにあったもの   を流用。   横のスイッチは、カーステレオのSW(ACC ONと同じ状態)   カーステレをダイネットで聞くことが無かったので、2005年取り外し。
   |