2019.05.23~27和歌山 CCC御坊オフ
FBグループ「CCC」の和歌山で開催された御坊オフ会へ参加してきました。
今回は日程と費用を考慮して、大阪まではフェリー利用(往復)としました。
そのため、木曜の仕事が終わってから夕方の2便で新門司から大阪南港へ出航!
帰りも同じく夕方の2便で大阪南港から新門司へ
CCCは全国から140組が参加、総勢300名のイベントとなり、一般の市民もミニキャンカーショーで楽しまれてました。
■2019.5.23(木):フェリーで移動

~新門司フェリーターミナル
キャンピングカーを初めてフェリーへ乗せました!
名門大洋フェリー 第2便です!

~19:50大阪南港に向けて出港~デッキより!
出航時は船の甲板から岸から離れて行くまで眺めていました!
今回はシングルの部屋を予約しましたので、一人でゆっくり寛げました。
フェリーではレストランは利用せず、弁当を買って部屋食です!
あとは寝る前にお風呂へ行きました。
■2019.05.24(金):前夜祭

~8:30大阪南港到着
早朝に一度お風呂に入って、スッキリして下船です!

阪南ICまでは下道を走り、和歌山市内に入る前から高速を利用しました。
途中のPAで昼食と休憩です。

~野口オートキャンプ場到着
今回のオフ会開催の場所です。
既にスタッフと前夜祭参加者数名が到着していました。

~サイトにて
指定されたサイトへ移動し、キャンピングカーを固定。

~前夜祭開催
前夜祭は特にイベントは無いので、各自、各グループで宴会です。
今回は知り合いのメンバーさんと集まって、前夜祭を行いました。
それぞれ各グループで盛り上がってます!
■2019.05.25(土):オフ会当日

~朝の風景
朝一に軽くキャンプ場周辺をチャリで走って来ました。

~対岸から撮影
川を渡って対岸からキャンプ場を写してみました。

~キャンプ場入口の看板
キャンプ場は3日間貸切なので、グループの看板を設置。

~ステージの準備
今回のイベントでプロのミュージシャンによる演奏も開催されるため、ちゃんとした舞台も設営されてました。

~開会式
参加者300名超えを前に開会式~写真撮影、抽選会が開催され、それぞれに楽しまれてます!

~出店にて、生ビールとどんぶり
地元の出店なども出店されて、しっかりと貢献して来ました。

~上空からの状態
どろーんで上空から撮影しましたが、140台超えのキャンプ場は圧巻です!

~Mareeさんのステージ
音楽ライブでは後半にプロのミュージシャンによる演奏が開催され、じっくりと聞きました。
終了後は、CDをサイン入りで購入。

~出店の列!
無料の出店もオープンし、行列の波です!

~出店
地元の出店でせち焼きや蕎麦も無料で振舞われていました。

~温泉(宝の湯)
宴会途中でしたが、温泉へ行きたかったため、今回のイベントで用意してくれた無料バスを利用して、スッキリとしました。
■2019.05.26(日):最終日

~朝の風景
3日間とも最高の天気に恵まれました。

~鷹ショー
最後のイベントでキャンピングカー乗りの方が、鷹ショーを披露してくれました。
10:30閉会~解散

~和歌山市内の中華料理店「蛍」
メンバー関係者のお店へ昼食に行き、そこでまた他のメンバーさんともごうりゅうしました。

~昼食の「ウニの天津飯」

~大阪南港フェリーターミナル
出航の19:50まで時間に余裕があるため、途中でお土産を買いながら、18:00前にはターミナルへ到着。
そこで、久しぶりに会う大阪のメンバーさんと待ち合わせ、すこしのじかんでしたが、出航までお話をさせて頂きました。

~フェリー乗船

~19:50出航(出航前に撮影)
■2019.05.27(月)

~8:30新門司フェリーターミナル到着
(車中泊263泊目:ミラージュ145泊目、走行距離300km)
フェリー移動、宿泊は除く
今回は日程と費用を考慮して、大阪まではフェリー利用(往復)としました。
そのため、木曜の仕事が終わってから夕方の2便で新門司から大阪南港へ出航!
帰りも同じく夕方の2便で大阪南港から新門司へ
CCCは全国から140組が参加、総勢300名のイベントとなり、一般の市民もミニキャンカーショーで楽しまれてました。
■2019.5.23(木):フェリーで移動

~新門司フェリーターミナル
キャンピングカーを初めてフェリーへ乗せました!
名門大洋フェリー 第2便です!

~19:50大阪南港に向けて出港~デッキより!
出航時は船の甲板から岸から離れて行くまで眺めていました!
今回はシングルの部屋を予約しましたので、一人でゆっくり寛げました。
フェリーではレストランは利用せず、弁当を買って部屋食です!
あとは寝る前にお風呂へ行きました。
■2019.05.24(金):前夜祭

~8:30大阪南港到着
早朝に一度お風呂に入って、スッキリして下船です!

阪南ICまでは下道を走り、和歌山市内に入る前から高速を利用しました。
途中のPAで昼食と休憩です。

~野口オートキャンプ場到着
今回のオフ会開催の場所です。
既にスタッフと前夜祭参加者数名が到着していました。

~サイトにて
指定されたサイトへ移動し、キャンピングカーを固定。

~前夜祭開催
前夜祭は特にイベントは無いので、各自、各グループで宴会です。
今回は知り合いのメンバーさんと集まって、前夜祭を行いました。
それぞれ各グループで盛り上がってます!
■2019.05.25(土):オフ会当日

~朝の風景
朝一に軽くキャンプ場周辺をチャリで走って来ました。

~対岸から撮影
川を渡って対岸からキャンプ場を写してみました。

~キャンプ場入口の看板
キャンプ場は3日間貸切なので、グループの看板を設置。

~ステージの準備
今回のイベントでプロのミュージシャンによる演奏も開催されるため、ちゃんとした舞台も設営されてました。

~開会式
参加者300名超えを前に開会式~写真撮影、抽選会が開催され、それぞれに楽しまれてます!

~出店にて、生ビールとどんぶり
地元の出店なども出店されて、しっかりと貢献して来ました。

~上空からの状態
どろーんで上空から撮影しましたが、140台超えのキャンプ場は圧巻です!

~Mareeさんのステージ
音楽ライブでは後半にプロのミュージシャンによる演奏が開催され、じっくりと聞きました。
終了後は、CDをサイン入りで購入。

~出店の列!
無料の出店もオープンし、行列の波です!

~出店
地元の出店でせち焼きや蕎麦も無料で振舞われていました。

~温泉(宝の湯)
宴会途中でしたが、温泉へ行きたかったため、今回のイベントで用意してくれた無料バスを利用して、スッキリとしました。
■2019.05.26(日):最終日

~朝の風景
3日間とも最高の天気に恵まれました。

~鷹ショー
最後のイベントでキャンピングカー乗りの方が、鷹ショーを披露してくれました。
10:30閉会~解散

~和歌山市内の中華料理店「蛍」
メンバー関係者のお店へ昼食に行き、そこでまた他のメンバーさんともごうりゅうしました。

~昼食の「ウニの天津飯」

~大阪南港フェリーターミナル
出航の19:50まで時間に余裕があるため、途中でお土産を買いながら、18:00前にはターミナルへ到着。
そこで、久しぶりに会う大阪のメンバーさんと待ち合わせ、すこしのじかんでしたが、出航までお話をさせて頂きました。

~フェリー乗船

~19:50出航(出航前に撮影)
■2019.05.27(月)

~8:30新門司フェリーターミナル到着
(車中泊263泊目:ミラージュ145泊目、走行距離300km)
フェリー移動、宿泊は除く