2015.4.17~19しまなみサイクリング
キャンピングカー仲間から、日本一長いサイクリングロード「しまなみ海道」を走ろうとの企画が計画されたので、参加させてもらいました。
■4/17(金)移動
イベントは4/18(土)ですが、朝9時に集合なので、前日に近場まで移動です。
家を夜8時過ぎに出発、高速をひた走り、集合場所になるべく近い「大浜P」に着いたのが1時半過ぎで、2時には就寝。
■4/18(土)
朝6:30には起床し、8時過ぎに出発~
■しまなみ海道 大浜Pにて

■快晴の朝

■出発前

■集合場所 道の駅「多々羅しまなみ公園」にて

8時半頃には、集合場所の道の駅「多々羅しまなみ公園」へ到着
■チャリの準備中

今回はAコース(健脚)とBコース(グルメ)に分かれました。
Aコースは、言いだしっぺの3名を含む8名です。
■9:36~サイクリングスタート

■大三島橋入口上り

■緩やかな坂ではあるが、かなり曲がりくねってます

■とりあえず坂の途中にて

■ひとまず休憩

■大三島橋入口方向へ

■料金所(今は無料)

■大三島橋

■10:26~道の駅「伯方SCパーク」にて休憩

■おもしろいスタンドですね~

■再出発~またも緩やかな坂が続きます

■10:50~伯方・大島大橋

■看板の前にて

■とりあえず、現在位置を確認

■11:20~初めの峠越え

■宮窪町 峠頂上にて休憩

■みんな頑張って上ってます

■11:55~道の駅「よしうみいきいき館」(休憩)

■しまなみはどこでも自転車スタンドが設置されてますね

■来島海峡大橋へと上る道

下から見上げた時は、この坂を上るのか~って思いましたが・・
まだまだ、みんな余裕ですね~
■12:24~来島海峡大橋(第1〜3)

ここが、メインの橋になります。
長い橋から眺める海の景色は最高です。
■休憩~とにかく行きは休憩が多いです

■途中、少し雲が出ましたが一時的なものでした

■ただ、ひたすら走るのみ

■サイクリングターミナル「サンライズ糸山」

ここで食事かと思いきや・・・さらに今治市内へ~
■13:27~14:22 昼食「うどん・出雲そば やすき」


■私は肉うどんを食べました

~14:22~
帰りは6名にて帰還(2名はバス帰還~)
■道の駅「よしうみいきいき館」で休憩

■伯方大橋を臨む

■上りの途中で休憩&ビューポイントが設けてあります

■いい感じです
■4/17(金)移動
イベントは4/18(土)ですが、朝9時に集合なので、前日に近場まで移動です。
家を夜8時過ぎに出発、高速をひた走り、集合場所になるべく近い「大浜P」に着いたのが1時半過ぎで、2時には就寝。
■4/18(土)
朝6:30には起床し、8時過ぎに出発~
■しまなみ海道 大浜Pにて

■快晴の朝

■出発前

■集合場所 道の駅「多々羅しまなみ公園」にて

8時半頃には、集合場所の道の駅「多々羅しまなみ公園」へ到着
■チャリの準備中

今回はAコース(健脚)とBコース(グルメ)に分かれました。
Aコースは、言いだしっぺの3名を含む8名です。
■9:36~サイクリングスタート

■大三島橋入口上り

■緩やかな坂ではあるが、かなり曲がりくねってます

■とりあえず坂の途中にて

■ひとまず休憩

■大三島橋入口方向へ

■料金所(今は無料)

■大三島橋

■10:26~道の駅「伯方SCパーク」にて休憩

■おもしろいスタンドですね~

■再出発~またも緩やかな坂が続きます

■10:50~伯方・大島大橋

■看板の前にて

■とりあえず、現在位置を確認

■11:20~初めの峠越え

■宮窪町 峠頂上にて休憩

■みんな頑張って上ってます

■11:55~道の駅「よしうみいきいき館」(休憩)

■しまなみはどこでも自転車スタンドが設置されてますね

■来島海峡大橋へと上る道

下から見上げた時は、この坂を上るのか~って思いましたが・・
まだまだ、みんな余裕ですね~
■12:24~来島海峡大橋(第1〜3)

ここが、メインの橋になります。
長い橋から眺める海の景色は最高です。
■休憩~とにかく行きは休憩が多いです

■途中、少し雲が出ましたが一時的なものでした

■ただ、ひたすら走るのみ

■サイクリングターミナル「サンライズ糸山」

ここで食事かと思いきや・・・さらに今治市内へ~
■13:27~14:22 昼食「うどん・出雲そば やすき」


■私は肉うどんを食べました

~14:22~
帰りは6名にて帰還(2名はバス帰還~)
■道の駅「よしうみいきいき館」で休憩

■伯方大橋を臨む

■上りの途中で休憩&ビューポイントが設けてあります

■いい感じです