2004/09/26 エントランス・カーテン取付
■2004/09/26 エントランス・カーテン取付 2004/09/26 エントランスの扉は2重になっており、内側が網戸になっている。夏場なんか、網戸の状態にしていると、車内は外から丸見えである。また、開けっ放しにしなく
続きを読むキャンピングライフ
■2004/09/26 エントランス・カーテン取付 2004/09/26 エントランスの扉は2重になっており、内側が網戸になっている。夏場なんか、網戸の状態にしていると、車内は外から丸見えである。また、開けっ放しにしなく
続きを読む■2004/09/26 フォグランプ取付 2004/09/26 ノーマルの状態では、夜間走行時にヘッドライトがいまひとつ暗く感じ、真っ暗な山道では、かなり運転が不安になる。 そのため、フォグランプを付けることとした。安物
続きを読む■2004/09/25 セカンドシート シート位置調整 2004/09/25 カムロードベースのクレソンは、セカンドシートが、前向き・後ろ向きにも変えられるタイプのシートですが、我がクレソンJrのセカンドシートは、シェル
続きを読む■2004/09/22 バンクベット跳ね上げ 2004/09/22 クレソン、クレソンJrのバンクベットは、前方の1枚をスライドさせて 展開します。 しかし、ベットの生地同士が摺れて、なかなかスムーズにスライドせず、 か
続きを読む★2004/9/17(金)~9/19(日)長者原&くじゅうやまなみキャンプ村キャンプ(その1) 2004/09/19 秋の久住を見に行くため、長者原方面のキャンプ場としてお馴染みの「くじゅうやまなみキャンプ村」へとオート
続きを読む★2004/9/11(土)九州キャンピングカー&RVフェスティバル(熊本)その1 2004/09/11 キヤンピングカーショーなるものに行ってきた。キャンカーを購入する前に行くと、いろいろと参考になるのだが、そうめったに
続きを読む■2004/9/4~9/5【秋吉台家族旅行村キャンプ2】:山口県 2004/09/05 春に続いて山口県の秋吉台家族旅行村に行ってきた。10:40出発、途中ジャスコで弁当購入 門司港ICより高速に入り、12:30に王子P
続きを読む■2004/09/03 カラオケBOX 2004/09/03 長時間走行中の後部の時間潰し?のために、子供達の要望でカラオケを 購入した。 玩具メーカータカラのe-karaというものだ。 曲は、インターネットを通じてもブ
続きを読む■2004/08/26 オーニングのシーリング 2004/08/26 オプションで取り付けているオーニング(OMNI社)は、ボディに取り付けた金具が2ヶ所しかないため、その間に隙間ができ、雨漏りする。そのため、オプション
続きを読む■2004/08/26 ガソリン・シール他 2004/08/26 ■レギュラー・ガソリン ステッカー スタンドに行くと、良く間違えるのが、ガソリン給油口。 左側に子扉があり、そこにはベース車のバッテリーが入っているの
続きを読む