2010.03.21 給油口ステッカー作成
新しいキャンカーへのステッカー解禁です!! と言っても、今度の車は、なるべく「ステッカー」をベタベタと貼らないようにと・・・前車での教訓もあり!! 一度貼ると、なかなか剥がせないし、綺麗に剥がせても、色あせて型が残ってる
続きを読むキャンピングライフ
新しいキャンカーへのステッカー解禁です!! と言っても、今度の車は、なるべく「ステッカー」をベタベタと貼らないようにと・・・前車での教訓もあり!! 一度貼ると、なかなか剥がせないし、綺麗に剥がせても、色あせて型が残ってる
続きを読むまもなく、納車から一ヶ月を迎えようとしている我がキャンピングカーですが、まだ400km程度しか走ってません(走ってるかな?) 出来るだけ、不具合があれば、早めに出したいところ・・・なるべく乗らなければと思いつつ、なかなか
続きを読む今度のキャンカーは、シンク&コンロの一体型が付いてます。 前車(クレソンJr)の時は、シンクのみだったので、シンクを使用しないときにスペースを活用出来る様に、シンクのカバー(蓋)を製作しました。 今回は、コンロ一体型です
続きを読むミラージュREには、清水(給水)タンクとグレー(排水)タンクは、常設の60Lステンレスタンクが床下に設置されています。 前車(クレソンJr)では、20Lのポリタンクが2個シンク下収納に格納されており、補給時・排水時は、車
続きを読む去年の3月に行って以来、約1年ぶりのハウステンボスです。 家族の大事な行事もひと段落付き、キャンカーも新しくなり、そして先日お払いも無事終わったと言うことで、初めての遠出です。 天気は雨模様・・・そんなの関係ない!! 3
続きを読む4月に入って初めの土日。特に予定は立ててなかったが、急遽、軽くお出かけをすることにした。 目的地は、壇ノ浦。高速道路のPAにてお出かけ&お泊り気分を味わうだけです。 <4/3(土)>出発は、土曜日の夜。夕食と入浴を軽く済
続きを読む車内の快適化です。 ■3rdシート、背もたれ角度調整 ミラージュの3rdシートは、真っ直ぐに立っています。対面で食事などの時は、まったく問題ありませんが、走行時はこの角度ではかなり厳しい状態です。そのため、この背面クッシ
続きを読む納車から8日経ち、本格的な行動の前に必ずやっておかなければならない事!! 新しい「車」と「家族」のお祓いです。 これから、また長い付き合いになる我がキャンピングカーです。きちんとお祓いして、何事もなく家族全員安全に過ごせ
続きを読む納車後、直ぐにした快適化です。 ■A-Vモニタ- 電気は目に見えませんが、A-Vモニターを取り付けることで、バッテリーの充電電流、消費電流、電圧を見ることが出来、バッテリーの状況を把握して、適切なバッテリー管理を行うこと
続きを読む2004年4月に購入した、キャンピングカーですが、昨年の秋に手放し、2010年2月に新しい車が納車されました!! 我が家にとって2台目のキャンピングカーです!! ■納車日:2010.2.18 11:30 ビルダーから、新
続きを読む