2009.3.25~3.27 春休み長崎ハウステンボス・ホテル
■2009.3.25~27 春休み長崎ハウステンボス・ホテル2発3日
先月に続き、またいつものお気に入りの場所
「ハウステンボス」へ、今回はホテル2泊で行って
きました。
ホテルは、アムステルダムです。
3/25(水)夜勤明け、出発はお昼の12時。
途中、昼食の買い物をして高速を使い、ハウステンボス
には、午後4時に到着。
それから3日間、チューリップとともに春の行楽を
楽しんできました。
今回は、3日間ともいい天気に恵まれました。
◆2009.3.25(金)
■イタリアンフラッグ

到着早々、ホテル前の広場で、イタリアンフラッグ
ショーのイベントがあってました。
ホテル4階の部屋からのショットです。
■広い部屋

やはり、広いです。
4人で泊まっても、十分過ぎるぐらいスペースがあります。
■ホテル前にて

■チューリップ(黄色)

■チューリップ(ピンク)

■チューリップ(黒)

■チューリップ前にて

1日目の夕食は、ワールドレストラン街にある
トルコライスの店「とっとっと」でした。
■エビフライのトルコライス

■焼きカレー

■カレードリア

■チキン南蛮のトルコライス

■満足げな娘2号

■夕暮れの町並み1

■夕暮れの町並み2

■部屋で夜食タイム

これがあるからやめられない!
■ゲームタイム

今回も1階のラウンジでゲームをしました。
馬鹿でかい、JENGAです。
◆2009.3.26(木)
2日目です。
午前中からお昼のバイキングまでの記事です!
この日は、朝早く起きて、まずは散歩です。
■朝日を浴びながら

素晴らしい青空が広がって、とても気持ちがよかったです。
■久しぶりの木靴

■朝一のカナルクルーザーにて

■風車とチューリップ

■風車をバックに

この日の昼食は、またまた奮発して、アクールベールで
バイキング!!
■ステーキ

■皿うどん

■刺身

■3種類ほどの料理

■白ワイン

■ランチタイム

■パンとぶどう

■味噌煮

■揚げ物

■サラダ

■イタリアン系

■辛めのカレー

■デザート類

■ホテル特製パン

■アイス・・・

■サーカスのイベント

丁度、お昼の時間にサーカスの出演者が、手を振って
くれてました。
2日目のお昼のバイキング後は、午後3時からレンタサイクルを借り、
サイクリングを楽しみました。
(昼食後すぐに借りに行ったら、いっぱいだったので、予約して一旦ホテルへ・・・)
■ホテルデンハーグ前にて

■観光丸桟橋にて 娘1号

■観光丸桟橋にて 娘2号

迎賓館裏手にある、道路沿いに「桜」が咲いていたので、
そこまでチャリ乗り込んで行きました。
■桜とドムトールン

■桜の木の下で

■ドムトールンとチューリップ1

■ドムトールンとチューリップ2

■何のポーズ?

■夕暮れのアートガーデン

■アートガーデンにて1

■アートガーデンにて2

■アートガーデンにて3

■アートガーデンにて4

■アートガーデンにて5

■カナルクルーザー乗船中

■ホテルロビーにてチューリーと2ショット

■ハウステンボス夕景1

■ハウステンボス夕景2

■ハウステンボス夕景3

■移動屋台

■ライトアップされたパレスへの道

■ライトアップされたパレス

■夜のチューリップ1

■夜のチューリップ2

■夜のチューリップ3

■夜のチューリップ4

■夕食orおやつ

夕食は、昼にバイキングを食べ過ぎちゃったんで、
軽くイタリアンクレープを・・・
■移動屋台

■夕食タイム

■花火1

■花火2

■花火3

花火が終わったあと、初めてのお店へ行きました。
HTBのナイトスポットのひとつ「ムーンシャワー」
この日はシネマデーと言うことで、映画を見ながらの
夜のバータイムです。
■beat station & bar 「ムーンシャワー」

■店のショット1

■店のショット2

◆2009.3.27(金)・・・最終日
最終日は、朝は部屋でゆっくりと・・・
昨日買っておいた、ホテル特製パンが朝食トなりました。
■ホテルパン

朝10時前にホテルを出発。
この日のスケジュールは、まずは観光丸へ乗船。
■観光丸にて

■海をバックに

11時から始まるイベント。
初日にホテルの部屋から少し見たが、この日は目の前でそのお手並みを拝見。
「イタリアン・フラッグ」
2007年の金賞に輝いたチームだそうです。
■イタリアン・フラッグショー1

フラッグを持って走り回るメンバー
■イタリアン・フラッグショー2

空高く舞い上がるフラッグ
風が結構吹いていたので、少し流されてました。
■イタリアン・フラッグショー3

いかにもイタリアン紳士って感じです。
■イタリアン・フラッグショー4

笑顔がいいですねぇ!
■イタリアン・フラッグショー5

複数のフラッグを巧みに操るメンバー
■イタリアン・フラッグショー6

約15分のショーですが、青空に舞い上がるフラッグは、
最高ですね!
■最後の食事・・・

最後は、ハンバーグ屋さんで昼食です。
その後、13時にチェックアウトし、おみやげを物色
して、14時には、ハウステンボスを後にしました!
去年の秋に引き続き、本ホテルへの2泊連泊。
会員特典を得ないと、なかなか泊まることは出来ません
が、やっぱり最高です・・・ここは!!
<HTB入場:61回目>
先月に続き、またいつものお気に入りの場所
「ハウステンボス」へ、今回はホテル2泊で行って
きました。
ホテルは、アムステルダムです。
3/25(水)夜勤明け、出発はお昼の12時。
途中、昼食の買い物をして高速を使い、ハウステンボス
には、午後4時に到着。
それから3日間、チューリップとともに春の行楽を
楽しんできました。
今回は、3日間ともいい天気に恵まれました。
◆2009.3.25(金)
■イタリアンフラッグ

到着早々、ホテル前の広場で、イタリアンフラッグ
ショーのイベントがあってました。
ホテル4階の部屋からのショットです。
■広い部屋

やはり、広いです。
4人で泊まっても、十分過ぎるぐらいスペースがあります。
■ホテル前にて

■チューリップ(黄色)

■チューリップ(ピンク)

■チューリップ(黒)

■チューリップ前にて

1日目の夕食は、ワールドレストラン街にある
トルコライスの店「とっとっと」でした。
■エビフライのトルコライス

■焼きカレー

■カレードリア

■チキン南蛮のトルコライス

■満足げな娘2号

■夕暮れの町並み1

■夕暮れの町並み2

■部屋で夜食タイム

これがあるからやめられない!
■ゲームタイム

今回も1階のラウンジでゲームをしました。
馬鹿でかい、JENGAです。
◆2009.3.26(木)
2日目です。
午前中からお昼のバイキングまでの記事です!
この日は、朝早く起きて、まずは散歩です。
■朝日を浴びながら

素晴らしい青空が広がって、とても気持ちがよかったです。
■久しぶりの木靴

■朝一のカナルクルーザーにて

■風車とチューリップ

■風車をバックに

この日の昼食は、またまた奮発して、アクールベールで
バイキング!!
■ステーキ

■皿うどん

■刺身

■3種類ほどの料理

■白ワイン

■ランチタイム

■パンとぶどう

■味噌煮

■揚げ物

■サラダ

■イタリアン系

■辛めのカレー

■デザート類

■ホテル特製パン

■アイス・・・

■サーカスのイベント

丁度、お昼の時間にサーカスの出演者が、手を振って
くれてました。
2日目のお昼のバイキング後は、午後3時からレンタサイクルを借り、
サイクリングを楽しみました。
(昼食後すぐに借りに行ったら、いっぱいだったので、予約して一旦ホテルへ・・・)
■ホテルデンハーグ前にて

■観光丸桟橋にて 娘1号

■観光丸桟橋にて 娘2号

迎賓館裏手にある、道路沿いに「桜」が咲いていたので、
そこまでチャリ乗り込んで行きました。
■桜とドムトールン

■桜の木の下で

■ドムトールンとチューリップ1

■ドムトールンとチューリップ2

■何のポーズ?

■夕暮れのアートガーデン

■アートガーデンにて1

■アートガーデンにて2

■アートガーデンにて3

■アートガーデンにて4

■アートガーデンにて5

■カナルクルーザー乗船中

■ホテルロビーにてチューリーと2ショット

■ハウステンボス夕景1

■ハウステンボス夕景2

■ハウステンボス夕景3

■移動屋台

■ライトアップされたパレスへの道

■ライトアップされたパレス

■夜のチューリップ1

■夜のチューリップ2

■夜のチューリップ3

■夜のチューリップ4

■夕食orおやつ

夕食は、昼にバイキングを食べ過ぎちゃったんで、
軽くイタリアンクレープを・・・
■移動屋台

■夕食タイム

■花火1

■花火2

■花火3

花火が終わったあと、初めてのお店へ行きました。
HTBのナイトスポットのひとつ「ムーンシャワー」
この日はシネマデーと言うことで、映画を見ながらの
夜のバータイムです。
■beat station & bar 「ムーンシャワー」

■店のショット1

■店のショット2

◆2009.3.27(金)・・・最終日
最終日は、朝は部屋でゆっくりと・・・
昨日買っておいた、ホテル特製パンが朝食トなりました。
■ホテルパン

朝10時前にホテルを出発。
この日のスケジュールは、まずは観光丸へ乗船。
■観光丸にて

■海をバックに

11時から始まるイベント。
初日にホテルの部屋から少し見たが、この日は目の前でそのお手並みを拝見。
「イタリアン・フラッグ」
2007年の金賞に輝いたチームだそうです。
■イタリアン・フラッグショー1

フラッグを持って走り回るメンバー
■イタリアン・フラッグショー2

空高く舞い上がるフラッグ
風が結構吹いていたので、少し流されてました。
■イタリアン・フラッグショー3

いかにもイタリアン紳士って感じです。
■イタリアン・フラッグショー4

笑顔がいいですねぇ!
■イタリアン・フラッグショー5

複数のフラッグを巧みに操るメンバー
■イタリアン・フラッグショー6

約15分のショーですが、青空に舞い上がるフラッグは、
最高ですね!
■最後の食事・・・

最後は、ハンバーグ屋さんで昼食です。
その後、13時にチェックアウトし、おみやげを物色
して、14時には、ハウステンボスを後にしました!
去年の秋に引き続き、本ホテルへの2泊連泊。
会員特典を得ないと、なかなか泊まることは出来ません
が、やっぱり最高です・・・ここは!!
<HTB入場:61回目>