2010.03.06~07 1年ぶりのHTB
去年の3月に行って以来、約1年ぶりのハウステンボスです。
家族の大事な行事もひと段落付き、キャンカーも新しくなり、そして先日お払いも無事終わったと言うことで、初めての遠出です。
天気は雨模様・・・そんなの関係ない!!
3月6日(土)、仕事が終わって、夕方5時半頃に家を出発。
初めの休憩場所「基山SA]へ・・・
ここは、現在改装中で、ちょっと使いにくかったです。
■ここのコンビニにて「ケーキ」もどきを・・・

この日の宿泊場所である「川登SA」に到着したのが、夜8時過ぎ!
意外と車が少なかったです・・・
ここで、まったりとおやつ&TVタイム!!
ケーキを頂きました!(実はパパの誕生日でした)
■翌日起きてみても、あまり車が居なかった・・・

ここは、ガススタンドが閉鎖され、売店も夜10時には閉まるので、利用客が少ないのでしょうね!
でも、おかげで、静かに寝れた・・・いや高速本線から近いので、走る車がちょっとうるさかった・・・
■これは、何でしょう?

何でしょうね~
手に何か乗るような感じですが・・・
ここを朝8時過ぎに出発、ハウステンボスへは8時半頃到着!
開園の9時まで、車内でゆっくり・・・
■キャンカー前にて

今回は、かなり端の方へ・・・
現在、ハウステンボスはチューリップです。
■とりあえず入口で一枚・・・

■そして、龍馬・・・

これが、龍馬・・・?
■こちらは、リアルな龍馬・・・

こちらは、リアル過ぎ・・・(笑)
■パレス前にて、チューリップ

まだ、満開じゃなかったけど、とても綺麗でした。
ランチタイムは11時過ぎから・・・
今回は、ピザ&パスタの店「ピノキオ」です。
■まずはピザ

■そしてパスタ

■風車前にて

■駐車場へ戻ると、かなりのバスが・・・・

今までこのエリアは「バス・タクシー・キャンピングカー」という看板が掲げられてましたが、もう「キャンピングカー」の文字は無くなってました。
そのため、奥の方の普通車枠のスペースへ・・・
今回の天気は2日とも、雨でしたが、ハウステンボスにいる間は、運良く全く雨に降られませんでした!!
(車中泊107泊目:ミラージュ2泊目、走行距離:350km、HTB入場:62回目)
家族の大事な行事もひと段落付き、キャンカーも新しくなり、そして先日お払いも無事終わったと言うことで、初めての遠出です。
天気は雨模様・・・そんなの関係ない!!
3月6日(土)、仕事が終わって、夕方5時半頃に家を出発。
初めの休憩場所「基山SA]へ・・・
ここは、現在改装中で、ちょっと使いにくかったです。
■ここのコンビニにて「ケーキ」もどきを・・・

この日の宿泊場所である「川登SA」に到着したのが、夜8時過ぎ!
意外と車が少なかったです・・・
ここで、まったりとおやつ&TVタイム!!
ケーキを頂きました!(実はパパの誕生日でした)
■翌日起きてみても、あまり車が居なかった・・・

ここは、ガススタンドが閉鎖され、売店も夜10時には閉まるので、利用客が少ないのでしょうね!
でも、おかげで、静かに寝れた・・・いや高速本線から近いので、走る車がちょっとうるさかった・・・
■これは、何でしょう?

何でしょうね~
手に何か乗るような感じですが・・・
ここを朝8時過ぎに出発、ハウステンボスへは8時半頃到着!
開園の9時まで、車内でゆっくり・・・
■キャンカー前にて

今回は、かなり端の方へ・・・
現在、ハウステンボスはチューリップです。
■とりあえず入口で一枚・・・

■そして、龍馬・・・

これが、龍馬・・・?
■こちらは、リアルな龍馬・・・

こちらは、リアル過ぎ・・・(笑)
■パレス前にて、チューリップ

まだ、満開じゃなかったけど、とても綺麗でした。
ランチタイムは11時過ぎから・・・
今回は、ピザ&パスタの店「ピノキオ」です。
■まずはピザ

■そしてパスタ

■風車前にて

■駐車場へ戻ると、かなりのバスが・・・・

今までこのエリアは「バス・タクシー・キャンピングカー」という看板が掲げられてましたが、もう「キャンピングカー」の文字は無くなってました。
そのため、奥の方の普通車枠のスペースへ・・・
今回の天気は2日とも、雨でしたが、ハウステンボスにいる間は、運良く全く雨に降られませんでした!!
(車中泊107泊目:ミラージュ2泊目、走行距離:350km、HTB入場:62回目)